オオサカジン

ビジネス ビジネス   | 茨木市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2009年10月08日

新しい情報。

台風…関西は無事 過ぎ去りましたね(>_<)


でも まだまだ 気をつけないといけない地域の方もいらっしゃるので


単純には喜べませんね(>_<)


さてさて…昨日 久しぶりに名古屋からの常連さまが ご来店され…


(開店当初から、通って下さってる方です♪)


何気なく『串カツ』の話しになりました。


ななななんと!!!!


名古屋では『串カツ』には<ソース&味噌>

だと!


『ぽん酢』? ん〜なの ないっ(笑)らしい!


あ〜〜〜びっくりw(゜o゜)w

カウンターにも『ぽん酢』置いてないらしいです
(@_@)


まぁ その方の 話されていた有名な『串カツ』屋さんは


『屋台』だから そんなに なんでも かんでも ないよ〜。


とは おっしゃってましたが…。


いや〜w(゜o゜)w


今まで当店で『串カツ』を お出しするとき


お客様の会話が ずーっと 途切れなかったら


(まぁ…ソースとぽん酢って見たら分かるかな…)と


あえて 会話を止めてまで説明しない時も あったんですが


これから『関東弁』らしき方が『串カツ』を ご注文されたら


『ソース&ぽん酢』付けて召し上がって下さいね♪


って なるべく説明した方がいいですね???


ちなみに『東京』は『串カツ文化』自体が あんまりないらしいので


もっと説明しないといけませんね…!


時々 出張で たまたま来店された お客様が


『関西っぽい、お料理はどれですか?』と 聞かれる事があり


(季節にもよりますが)


◆水菜
◆水茄子
◆ハモ


など を 提案してましたが


まさかの『串カツ』…!!!!!!!!!


まだまだ 勉強しないと いけませんね〜w(゜o゜)w

やっぱり…(>_<)



ちなみに マスターは

(本や雑誌などで勉強したりして?ある程度、知識があったようで?)


私ほど びっくりしてませんでしたが


こういう話しは『接客&配膳』を主に担当してる者としては


かなりかなり大切な 話し&情報です!



来年10周年。いまさら…ですが(苦笑)


知ってよかった!情報です(^0^)/
  

Posted by わんさか女将 at 11:56Comments(0)◎女将の独り言